月謝が高い先生の方が良い先生なの?

タイトル
スポンサーリンク

ピアノ教室の月謝はいくらかかるの?

習いごとをする時に結構気になるのがお金の事だと思いますが、実際に月謝はいくらくらいかかるものなのでしょう。

大手の楽器屋さんが運営しているピアノ教室の料金表を見てみると、個人レッスンで7,000円~となっています。これは初級クラスの値段ですから、レベルが進むにつれ金額は増えていきます。

それに対して個人の先生運営の教室だと5,000円くらいからとなり、大手の教室より少し安くなりますね。

これは教える先生のレベルの問題ではなく、運営上の経費の違いによるものです。

いすれも、生徒のレッスンの進み具合によって月謝の金額も変わってきます。

月謝

月謝以外にかかるお金

ピアノ教室では、月々のレッスン料の他に、かかってくるお金が出てきます。

まずは入会金です。これは最初に支払うもので、教室によって徴収する所としない所があるようです。また、兄弟姉妹が既に通っている場合や紹介者がいる場合は、免除されたり割引になったりする事もあります。

そして教材費です。楽譜は1冊1,000円くらいからと、意外と良いお値段です。

あと、忘れてならないのが暖房費・冷房費です。冷房費は地域によっては徴収しない所もありますが、暖房費はかかると思っていた方が良いです。

また、大手の楽器屋さんの教室では、施設や楽器の充実を図るための施設費という名目でお金を徴収している所もあります。

お金に関する事は最初に聞いておく

お金のことはなかなか聞きにくいと思いますが、とても大事なことなので、どんな料金体系になっているのか最初にしっかり聞いておくようにしましょう。

こういう事は後になればなるほど聞けなくなるので、最初が肝心です♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする